当院には若い世代も含めて、「椎間板ヘルニア」が治らないという、たくさんの人がやって来ますが、ほとんどが「ヘルニアではないのです」。「ヘルニアはあっても、そこから痛みが出ているわけではない」と言うことです。
注)脱出自体をヘルニアといいます
腰の部分、背骨と背骨の間には、クッションの働きをするゴム板のような椎間板という軟らかい組織が連なっています。これがあるおかげで、硬い骨同士は互いに傷つかず、前後左右にスムーズに動きます。椎間板ヘルニアと診断される時、「押しつぶされて変形した椎間板が外へ飛び出し、背中の神経を刺激しているから腰が痛いんです」と、画像を見せられ、説明されるのが一般的です。
ところが、(レントゲンやMRIなどの)画像検査によって椎間板の異常が見つかった人のうち、本当に椎間板ヘルニアが原因の腰痛はわずか3%。残りの97%は「椎間板ヘルニアだから腰が痛い」のではありません。
この97%の腰痛のほとんどが、「筋筋膜性の痛み」という腰痛治療に限ら
ず、治療のポイントになるのですすが、
痛みのメカニズム動画はこちらをクリック
痛みシビレの発生機序
筋肉が強く緊張して硬くこわばる
↓
筋肉や筋肉を包む筋膜に無理な負担がかかる ⇒ 痛みが出る
↓
さらに筋肉の中の血管を圧迫して筋肉の中の血行が悪くなる
↓
血行が悪くなると筋肉が酸素不足となり、 疲労物質や発痛物質が増える
↓
痛み『筋筋膜性疼痛症候群=MPS』が発生
これが病院ではヘルニアと診断されます。
病院では筋肉が痛みを出すという概念がないから仕方ないのです。
足のしびれがある場合は画像検査されたら、椎間板ヘルニアと診断されてしまうことが多いのです。「もしかして本当は筋肉、筋膜が原因かも」と、一度は疑ってみるべきなのです。
ヘルニア、坐骨神経痛になると腹筋をしてはいけない理由動画はこちら
当院に来られてる方のほとんどが病院で良くならなかったが、手術もせずにどんどん良くなられているのです。
ヘルニアが原因ならそんなことはないはずなんです。
的外れなヘルニア、坐骨神経痛の手術やレーザー治療は百害あって一利なしなのです。